遅い球を打つメリット

タイトル通りです。遅い球を打つことを意識しています。というかハマっています

「卓球は時間を奪い合うスポーツだ!」とか言われるじゃないですか。自分はあれを

とにかく早い打点で速いボールを打て!

ってことだと思ってたわけですよ。

まあ試合を通じてそれがずっとできたら苦労しませんわな。
実際、自分の方がはるかに実力がある場合なんかはそれが最適解だと思われます。

だけど勝ち進むにつれて相手のレベルはどんどん上がっていくし、こちらの読み通りの球は減ってくるわけです。

競れば緊張するでしょうし、力むし、普段は絶対しないようなミスだって出てくるわけです。

なので一度リセットしなきゃならんわけです。
「よーし、このくらいの球なら入るぞー、ゆっくり攻めてこ。がんばれ自分。」みたいな。

面白いことに、ゆっくりな球を打とうとすると自然と力が抜けるんですよね。(当たり前。だけど自分は最近になって初めて気付いた。)


力が抜けると球を持つ感覚が戻ってきて、さっきまでぶっ飛んでたドライブがスッと落ちてくれる。ネットに直撃してたブロックがヌルッと入ってくれる。
緊張した場面で、一本多く入るかどうかは本当に大きい。

そして球がゆっくりだと相手が打つまでに時間ができる。
必然、相手の姿勢や目線、ラケットの面を見る時間ができる。

だから相手の打球に反応できる確率だって上がる。
ゆっくりなボールを打ってるもんだから相手も強打してくるけど、心の準備さえしてたら意外と取れたりする。
時間の奪い合いってことは、相手の時間を奪うだけじゃなく、自分の時間も確保しなきゃならんわけです。

んで、打てる球だけしっかり打つ。もう思いっきり打つ。
ゆるい球との落差を演出しましょう。カットマンのドライブがめちゃくちゃ速く感じる理論ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました